top of page
検索

"マリーのふわふわツォップ"で作るチョココルネ

大人も子供も大好きな、昔ながらのチョココルネをおうちで簡単に作れるレシピをご紹介します。





【材料】

-パン生地-

"マリーのふわふわツォップ"ミックス    

・バター 35g

・牛乳 175〜180ml

・溶き卵 適量


-チョコクリーム-

・チョコレート 60g

・卵 1ヶ

・薄力粉 20g

・砂糖 30g

・牛乳  200ml






【作り方】

-パン生地-

1.ボウルに"マリーのふわふわツォップ"ミックスと室温に戻したバター、ぬるめの牛乳を入れよく捏ね、一次発酵させます(約45分)。

2.一次発酵が終わったら、生地を8等分にして丸め、約15分再び生地を休ませます。

3.生地を片方が細くなるように約30cmの棒状に伸ばします。



4.コルネ方に薄く油を塗り、伸ばした生地を下からクルクルと巻きつけます。

巻き終わりはしっかりくっつけてくださいね。


5.巻き終わりを下にして、鉄板に並べ、約2倍の大きさになるまで二次発酵させます。









6.溶き卵を表面に塗り、180℃のオーブンで約15分焼きます。(焼き時間はオーブンの種類によって若干異なりますので、時間は調整してください)

7.焼き上がったら冷まして、最後にチョコクリームを詰めて完成です。



-チョコクリーム-

1.鍋に砂糖、薄力粉を入れ混ぜたら、卵を加えよく混ぜ合わせます。

2.牛乳を加えよく混ぜ、刻んだチョコレートも加えたら鍋を火にかけて

とろみがつくまで混ぜ続けます。

3.とろみがついたら、冷やして完成です。


-コルネ型-


1.牛乳パックを洗って乾かしたら、ハサミで1/4にします。

2.三角錐になるようにくるくると巻いて、

ホッチキスで止めます。

3.アルミホイルを巻いて完成です。


使用後はアルミホイルだけ換えれば、何回でも使えます。









美味しいチョココルネ、ぜひ作ってみてくださいね!!

bottom of page